Co-trou-shロゴ
システム障害対応に困っているあなたに ちょっと役立つメディア

システム障害対応している人が読むと便利な情報まとめ

システム障害対応している人が読むと便利な情報まとめ

私が12年システム運用・保守をしていて、比較的広く情報収集やコミュニケーションをしてきました。
その中でよかった情報メディアを紹介いたします!

「システム運用・保守をやっているけど、世の中の情報がなかなか入ってこない」
「システム運用・保守の情報収集の第一歩どこ見ればよいか知りたい」

という方にお勧めです!是非ご覧ください。

downdetector:システム障害直後

障害の概況 ネット上の様々なサービスの中断や接続障害をリアルタイムに見つけ出し、状況をお知らせします。 downdetector.jp

twitter等の情報をもとに障害状態か記載してくれます。
「自分のシステムであれ、おかしい」と思ったときに、ここを見てみると他の人もおかしいとつぶやいていて、実は外部サービスが原因でした、みたいな状況がしばしば・・・
障害内容次第ですが、私も何かあると自責疑いつつ、ココとかtwitterとか見ると意外にヒントがあったりしますね

piyolog:システム障害数日後

piyolog piyokangoの備忘録です。セキュリティの出来事を中心にまとめています。このサイトはGoogle Analyticsを piyolog.hatenadiary.jp

セキュリティインシデントの時系列を客観的なデータをもとに理路整然とまとめていただいている方。
個人的にすごい好きでわかりやすい。再発防止などに役立てる情報を集めるとき、いっつもお世話になっています。
セキュリティインシデント中心ですが、システム障害もあります。

日経コンピュータ:システム障害数日後

ITシステム 日経クロステック(xTECH)の「ITシステム」のページ。日経クロステックは、日経BPが運営するテクノロジーと経営にかかわ xtech.nikkei.com

動かないコンピュータを中心に、システム障害の記事があります。
会社の中で記事を確認したり、インタビューをしたりしているので少し時間は立ちますが、しっかりした記事が書かれている印象。

記者さんもいろいろ考えがあるなぁと思うことはありますが、興味深いものが多いです。

執筆責任者
野村浩司
野村浩司!
「3カ月で改善!システム障害対応 実践ガイド」著者

野村浩司:金融システムの開発保守運用と改善を12年担当。7年にわたり合計約 1000 件の障害事例を分析。システム障害対応の改善では、アラートを9割削減。

                                           
  • nomura野村浩司